
2022年03月27日
『5月並の気温で桜も一気に見頃か?』
日曜日はしらす漁休漁日です。
昨夜の雨から一転、今日の日中は風は強いものの5月並の気温で22度位まで上がりそうです。
最近は日の出が随分と早くなってきたため、毎朝のジョギング、ウォーキングも家を出てしばらくして東に向かうと地平線から出たばかりの太陽が眩しすぎます。今朝は昨夜雨を降らした雲が東の空に残っていたため、茜色に染まる空に風情を感じました。中学校の校歌の歌い出しの「茜に染むる東雲の・・・」を思い出しました。
風の強さが心配ではありますが、今日の陽気で先週末には開花した桜が一気に見頃を迎えそうです。桜並木も良いですが、一本でずっしりと構える桜の大樹も見応えがあります。ウォーキング途上、通勤途上の随所に見られる桜についつい見入ってしまいます。

昨夜の雨から一転、今日の日中は風は強いものの5月並の気温で22度位まで上がりそうです。
最近は日の出が随分と早くなってきたため、毎朝のジョギング、ウォーキングも家を出てしばらくして東に向かうと地平線から出たばかりの太陽が眩しすぎます。今朝は昨夜雨を降らした雲が東の空に残っていたため、茜色に染まる空に風情を感じました。中学校の校歌の歌い出しの「茜に染むる東雲の・・・」を思い出しました。
風の強さが心配ではありますが、今日の陽気で先週末には開花した桜が一気に見頃を迎えそうです。桜並木も良いですが、一本でずっしりと構える桜の大樹も見応えがあります。ウォーキング途上、通勤途上の随所に見られる桜についつい見入ってしまいます。
Posted by 渚の交流館 at 08:23│Comments(0)